冬の旅行に着たいアイテム
2019.11.28
冬の旅行に着たいアイテムご紹介
朝晩どころか日中も冷え込むようになり、吐く息も白く、
今年もまた冬がやってきたのだなぁ…と実感します。
こたつや暖房器具もすでに大活躍です。
お風呂も体が温まって気持ちが良いので、
好きな香りの入浴剤を入れて長めに浸かってしまいます(●´ー`●)
お風呂と言えば、今ぐらいの時期から春先にかけて、
温泉旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか?
雪を見ながらの露天風呂なんか最高ですよね♪
今回は「冬の旅行に来ていきたい服」をご紹介しますヾ(*゚ェ゚*)ノ
裏起毛おしりスルッとパンツ
履きやすく脱ぎやすい!でおなじみのおしりスルッとパンツです。
裏起毛で暖かいので、この時期の旅行にぴったり゚+(b゚ェ゚*)+゚
衣類の脱着が楽だと旅の快適さがグーンとアップしますよ♪
●裏起毛おしりスルッとパンツ


軽量ダウンジャケット
軽くて暖かなダウンジャケットです。
荷物が多くなりがちな旅に軽い上着はとっても重宝しますよ!
スッキリしたシルエットで細見えするのも嬉しいヽ(* 'ー')ノ
前を開けた時に見える裏地の色もさりげないオシャレポイント♪
●軽量ダウンジャケット


モヘア混あぜ編み裏付カーディ
モヘア混で暖かいミディアムロング丈のカーディです。
首元や腰回りをしっかり温めるデザインで、冷えから守ってくれますよヽ(*´ェ`*)ノ
オシャレと保温を兼ねられる羽織はこの冬大活躍間違い無し!
●モヘア混あぜ編み裏付カーディ


この洋服を着てここへ行こう〜なんて計画してる時は至福の時間ですよねヽ(。>▽<。)ノ
ファッションを楽しんで、美しい景色を堪能して、ご当地グルメに舌鼓を打って…
想像するだけで幸せになれます♪
さてさて…お家でも幸せを!ということで、手軽で美味しい鍋のレシピをご紹介します!
●白菜とネギと豚肉の酸辣鍋(2〜3人前)
【材料】
・白菜:1/4〜1/3(白菜の大きさで量を加減してください)
・豚バラ肉:400g
・白ネギ:1本
・料理酒:1/2カップ
・出汁用昆布:適宜
・鷹の爪:1〜2本(辛さはお好みで加減してください)
・お酢:適宜
・市販の鶏ガラスープ:適宜
・塩:適宜
・ごま油:適宜
手順1:白菜と豚バラを食べやすい大きさに切り、鷹の爪と共に鍋に入れる。
手順2:白ネギを小口切りにして別の器に入れるなどしてよけておく。
手順3:材料にひたひたになるぐらいの量の水と昆布と料理酒をいれ火にかける。
手順4:煮立ったら火を弱め昆布を取り出し、アクをとりながら白菜がお好みの柔らかさになるまで煮る。
手順5:白菜が煮えたら鶏ガラスープと塩で味付けし、お好みの酸味になる量のお酢を入れる。
手順6:ごま油をひと回し程度入れ、最後にネギを入れて完成。
お酢は入れすぎると酸っぱくなりすぎるので少しずつ入れて味を見てください。
辛いのが苦手な方やお子様は鷹の爪抜きでも美味しいですよ(o'∀')b
今年の冬もオシャレにグルメに目一杯楽しんじゃいましょう!